
靴底滑り止めステッカーは、新しい靴を使用する際にお勧めのアイテムです。
新しい靴底に使用しているワックス分を、付属の紙ヤスリで軽く削って削り粉を落とします。
そして、ステッカーを貼り付けるだけで出来上がりです。
革底やフラットな靴底って滑りやすいですよね。
座っている時は気にならないけど、立ったり動いたりすると大変です。
足も滑る分疲れてしまいますし。
こんな時、靴底滑り止めステッカーを使用すると、靴底の減りを防いでくれます。
靴底滑り止めステッカー自体が、磨耗に強い作りになっているからなんです。
滑り止めだけではなく、お気に入りの靴に使用してサイズ調整としても利用することが出来ます。
サイズの合わない靴を無理やり履くのは嫌。
だからと言って、お気に入りの靴が履けないのも寂しいですよね。
靴底滑り止めステッカーを中に貼り付ければ、靴の足に対するフィット感も全然違いますし、
今までよりも履ける靴が増えるはず。
ぜひ、靴底滑り止めステッカーを利用して、色々なファッションをお楽しみ下さい。